Quantcast
Channel: 島村楽器公式ブログ
Browsing all 607 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part2

こんにちは、シマムラストリングス秋葉原の前田です!本日は水曜日!ホテルの前からずら~~っとマーケットが続き、とても賑やかなクレモナの朝!時差ボケであろうと、美味しそうなチーズやサラミは必ずチェック!さて、弦楽器ヨーロッパ買付レポート クレモナ Part1に続きまして、我々は先日可愛いお子さんが誕生したばかりのスーパーハッピーな製作家、Jens Gosta...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part3

こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の前田です。買付初日の最後は、特別な材料を使用し、ふくよかな鳴り、柔らかくそしてパワフルな音色が魅力のAndrea Schudtz(アンドレア・シュッツ)氏の工房へ。後日行われた弦楽器の祭典:Mondomusica(モンドムジカ)でも、たくさんの方が彼のブースで試奏していました!Andrea Schultz Profile...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【徹底解説】ついにiPhoneだけで完結!音楽アプリで作った伴奏曲をnanaにアップする方法!

こんにちは。Web担当のサトウです。先日、nanaのWEBサイトから音源の直接アップロードが可能になりました!nana-music.com島村楽器のデジタルガジェット情報サイト「デジランド」では、パソコンでDTMを楽しんでいるユーザーさんに向けて、アップロード方法をご紹介しました。でも、nanaってスマホアプリだし、スマホだけで全部できたらうれしいですよね…?どうにかして「パソコンを使わず、iPho...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part4

皆様こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の前田です。ヴァイオリンの町、ここクレモナはディスプレイもセンス抜群!買付け2日目のスタートは、「Violin, Viola and Cello Exhibit」製作家合同展示会へ。会場へ一番乗りの我々を迎えてくださったのはFillippo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part5

皆様こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の前田です。時差ボケ改善のため、朝からストレッチ、そして静かな街を散歩。ここ2日で、10分歩いては、「Ciao~」と何人ものマエストロとすれ違います。。。このシーズンは、弦楽器の祭典:Mondomusica(モンドムジカ)が3日間開催するため、世界中からたくさんのマエストロがクレモナに集合するのです!例え急いでいようが、みんな顔を合わせてしまえば10分、いや...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part6

皆様こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の前田です。 Part6では、弦楽器の祭典:Mondomusica(モンドムジカ)での買付けの様子をお届け致します!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年秋 弦楽器ヨーロッパ買付レポート Part7

皆様こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の前田です。いよいよ、買付レポートも本日で最終回!さぁ、Part6で告知致しましたValerio Ferron(ヴァレリオ・フェロン)氏の工房へ行ってみましょう!Valerio Ferron...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BadCatのアンプがお店に並ぶまで その3-国内検品編

こんにちは。開発担当のシミズです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんと!音楽教則本が電子の世界に突入! 便利グッズはスマホに入れて持ち歩こう!!

皆さん、こんにちは。開発担当フジモトです。この度、リング式の島村楽器オリジナル教則本が、、、・・・ついに!電子書籍になりました。島村楽器オリジナル教則本の電子書籍の購入はこの記事の最後へ画像はiPnoneのiBooksに陳列した状態です。人気シリーズが6タイトルもiPnoneに入っていて、いつでも見れると思うと、なんだかワクワクしてきます。この中には現在お店で手に入らないタイトルもあり、これまで入手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人気!島村楽器特製「ご当地ピック」をご紹介します!

皆さん、こんにちは。開発担当フジモトです。皆さんは普段どんなピックを使っていますか?ピックはよく「たかがピック、されどピック」ともいわれていますが、最近では実に様々なデザインのピックが店頭に並んでいます。シェイプ(形)や材質、試奏感などピックの選び方は人それぞれだと思いますが、今回はデザインにスポットをあてて、「人気のご当地ピック」をご紹介したいと思います。地域のみなさんに楽しんでいただきたい!とい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルシアー駒木のギターよもやま話 その75「動画から風が吹く!」

Hola!¿Cómo te va?「健康」をテーマに会話が盛り上がるお年頃、ルシアー駒木です。いきなりのスペイン語でご挨拶させて頂きましたが皆さんこちらのブログ覚えてらっしゃいます??そうです、「弾けばスペインの風が吹くギター!」RAIMUNDO (レイモンド) 当社代理店ブランド -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現役リペアマンも日々勉強?!社外秘リペア技術の講義&実習レポート

こんにちは。WEB担当のサトウです。ギターリペア・管楽器リペア・弦楽器リペアの総合案内サイト『島村楽器のリペア』で配信している記事の中から、おすすめの記事をご紹介します。日々修理・カスタマイズの仕事を通じて腕を磨いていくリペアスタッフですが、ギターリペア工房では定期的に「リペア技術の講義・実習」を行っているそうです。今回はその様子をレポートしたギターリペア工房の阿部の記事をご紹介します。それでは早速...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルシアー駒木のギターよもやま話 その76「速報!ついに来たぞ!!!」

皆さまこんにちは。桜が散るこの季節散ってしまう切なさよりも、毛虫発生の恐怖が勝ってしまう、ルシアー駒木です。さて、今回は速報!です「この件」についての記述は過去のブログで何度かあったのですが、、、最初の記述は、遡る事なんと昨年7月のブログ随分前ですね。そうです。CITESについての記述。速報、という事は、、、そうです!ようやく!!!!!ここに至るあんな話やこんな話は、文字にすると危険なやつもあります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CoolZ】2018春の新モデル発売!~前編:ZS-V/M&ZTN-V/N~

この春に新生活スタートした皆さんは元気にお過ごしでしょうか?軽音楽部やサークルではそろそろ担当パートも決まって「楽器を揃えないといけないな~」という方も多いのではないでしょうか。そんな方に向けて、CoolZブランドから春のスポット限定モデルを発売いたします。2018年4月25日(水)に発売する4機種8アイテムZB-4V/M(SFG:サーフ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CoolZ】2018春の新モデル発売!~後編:ZJM-V/R&ZB-V/M~

CoolZブランドから春のスポット限定モデル発表ブログの後編。今回はZJMというギター、ZBというベースの2モデルをご紹介します。どちらもレギュラーモデルには無いボディシェイプ、それだけでもテンションが上がりますが、扱いやすさに徹したCoolZならではの仕様も魅力です。ラインナップ紹介CoolZ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

弾ける!歌える!ウクレレ曲集は一見の価値あり!

皆さん、こんにちは。開発担当フジモトです。昨年発売し大好評をいただきました「アコースティックギター曲集」のウクレレ版がついに発刊となりました。表紙から掲載曲もご確認いただけると思いますが、ディズニーやジブリをはじめとして人気曲のオンパレードとなっています。ISBN978-490724106-3販売価格...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

島村楽器の技術者とは何者なのか〜ギターリペアスタッフのお仕事紹介〜

こんにちは。WEB担当のサトウです。ギターリペア・管楽器リペア・弦楽器リペアの総合案内サイト『島村楽器のリペア』で配信している記事の中から、おすすめの記事をご紹介します。今回は、「ギターリペアスタッフはどんな仕事をしているのか?」という疑問に応えたギターリペア工房・本田の記事をご紹介します。実は修理だけにとどまらない、技術者ならではのお仕事もあるそうなんです。それでは早速ご覧ください!こちらの記事は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピアノをもっと楽しもう!新感覚ピアノデュオ『鍵盤男子』のコンサートを開催しました!

こんにちは、ピアノ開発担当のウシクボです。今年1月、弊社ピアニスト応援企画『I Love Piano!』のポスターにピアニスト『大井健』さんがご出演されたのは記憶に新しいと思いますが、なんと!今回大井さんが所属するピアノデュオ『鍵盤男子』のコンサートイベントをイオンモール高崎店で開催しました!鍵盤男子のお2人!(左:大井健さん、右:中村匡宏さん)鍵盤男子(KENBANDANSHI)『The...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2組ご出演者の本番までを追う 裏側レポート!【ユアステだより Part1】

はじめまして、音教企画課のタカセと申します。「YOURSTAGE」は全国から約1000名の会員様が参加されるビッグイベント。今年で14年目を迎えました。スタッフやご出演の方は親しみを込めて「ユアステ」と呼んでいます。ユアステの魅力は何と言っても、ご出演者お一人お一人の熱い想いに直接触れることが出来ること。これまで頑張って練習してきたことを、本番の舞台で精一杯表現しているご出演者の姿に、わたくしタカセ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルシアー駒木のギターよもやま話 その77「欠けちゃったあ~、、、でもルシ駒にお任せ」

皆さまこんにちは!業務用掃除機で水を吸うのが楽しくて仕方がないので、うっかりを装って水をこぼしている、ルシアー駒木です。本日は何を皆様にご覧頂きたいかと申しますと、英三さん!ルシ駒のブログにも度々ご登場頂いておりますレコーディングにお邪魔したり、工房に来て頂いたり、いつも本当にお世話になっております。そんな英三さんから「駒木君、ギター折れちゃった!弾けるんだけど。」というご連絡。折れた!?でも弾ける...

View Article
Browsing all 607 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>