Music on the Wallで毎日何気なく見ている場所に音楽のある生活を…
皆さんこんにちは!島村楽器メルマガ事務局のカンバラです。
この公式ブログにも時々登場する、ニシナガとメルマガを担当しています。
今日は、ギターうちわや、島村楽器うまい棒、ギターシリコントレーなど、色々な面白アイテムをプロデュースする販促担当のコヤナギが、またまた面白そうなアイテムを作っていたので、ご紹介したいと思います!
ちなみに過去のコヤナギ プロデュース作品はこちらです。
音楽が無い空間でも音楽を感じる!?今回はそんなニューアイテム!!
みなさん、Wall Storyっていうアイテムってご存知ですか?
名前だけ聞いても知らないよ~って方はこの写真と説明を読んだらいかがでしょう?
Wall Storyとは…
電気のスイッチまわり、棚の上、トイレの壁など毎日何気なく見ている場所にストーリーを生み出すことができるウォールステッカーです。
Wall Story Removable Wall Stickers
「あ!これなら雑貨屋さんで見たことある!」っていう人は結構多いのではないでしょうか。
実は今回はこのWall Storyと島村楽器のコラボレーションが実現したんです!
早速このWall Storyと島村楽器のコラボしたアイテムをご紹介
したいと思います!
その名も「Music on the Wall」!
今回のMusic on the Wallのラインナップは…
「ギタージャンプ」「エレキギター」「アップライトピアノ」「ドラム」「サックス」「バイオリン」の6種類です
コヤナギがプロデュースしてきたアイテムはギターに関連するものが多かったのですが、それを見たお客様から「ギター以外はないの?」という声にお応えしたラインナップが揃いました!
さてこの商品、いろんな場所に貼ることが出来ますので、貼る場所次第で思わぬ景色となるかもしれません。
では早速、試しにいろんな場所に貼ってみました…。
まずはノーマルに…
パッケージにあるように電気のスイッチに貼ってみましょう…。
おぉ、完全に電気のスイッチがステージ化しています。
棚の扉に貼ってみました…。
ピアノの演奏に合わせて後ろの車たちが動き出しちゃう動いていくかもしれませんねっ!?
壁掛けの観葉植物に貼ってみました…。
自然の中で心地よい音を奏でているみたいです。
屋内じゃないところにも…
友人に紹介したら自分のバイクに貼ってくれました!
なんだかものすごく速く走りそうな気がします。
カワムラくんありがとう!スピード出しすぎ注意!(笑)
そのほかにも多種多様な場所に貼り付けることが出来ます。
低粘着性なので繰り返し何度か貼りなおすことが出来て、壁紙にもやさしい。
こんな素敵な音のある生活はいかがでしょうか?