こんにちは。Webサイト担当のオクダです。
全国の島村楽器各店舗が配信している、店舗情報・イベントブログの記事の中から、おすすめの記事をご紹介するこのコーナー
今回は神戸三宮店の高尾さんと藤田さんが紹介してくれている「ソングライトショー」の様子をお届け致します!
「ソングライトショー」とは、毎回違ったテーマ(お題)をもとにオリジナル曲を作成し、各ソングライターが集まってお互いの曲を聴いて評価、曲のポイントや録音機材などについて情報交換をするという音楽制作コミュニティーイベントです!
今回はどんなテーマで曲を作成したのでしょうか?早速記事をご覧下さい!
1月12日(日)音楽制作コミニュティ「ソングライトショー」Vo.13 レポート 神戸三宮店 シマブロ-島村楽器音楽制作コミュニティ「ソングライトショー」
皆様!!
明けましておめでとうございます!!(もうすでに遅いですか 笑)
神戸三宮店、おなじみの司会「ワッショイ高尾」と「ドスコイ藤田」でございます!!
2014年、最初のソングライトショーでございまーす!!
ソングライトショーとは。。。。
音楽制作コミニュティーイベントです!!
ルールは..
- テーマ「お題」をもとにオリジナル曲を作成
- もしくは指定の既存の曲を編集「アレンジ」したバージョンを作成
- 各ソングライターが集まってお互いの曲を聴いて評価!
- みんなで曲のポイントや録音機材など、楽しく情報交換。
- みんなの評価を一番集めた人が栄えあるソングライト賞!!
そして今回ついに!2014年初のソングライトショーのお題は!「タイムスリップ」という近代的なテーマとさせて頂きました♪
本日のソングライターは個性溢れる4組!!!どどん!!!
閲覧者を含めると5組という賑やかなコミニュティイベントとなりました!
まずは曲の紹介をして持参頂いたオリジナル音源を流します!!
一人一人の楽曲が流し終えた後に採点入ります。
1.御陰居さん
2.ツナモトスズキさん
3.前濱 雄介さん
4.youraiさん
そして情報交換ターーーーイムでございます。
情報交換タイムは
ここで楽曲の気になった部分の質問や、使った機材の情報交換など
ソングライター同士がコミュニケーションをとる時間です。
全員の音源が流し評価し終えると..
一番投票数が高かったアーティストが
本日の【ソングライト賞】を得ることができます。
皆さんそれぞれ「タイムスリップ」の印象が違っているから同じテーマで曲を作っているのに全然違った作品になっていてとておもしろいです!
「ソングライトショー」が気になった方は定期的に開催されていますのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか!
神戸三宮店のイベント情報はシマブロで随時更新されていますのでチェックしてみて下さいね!
それではまた次回!